たっくさんのプレ花嫁様に見ていいただいてる人気記事✩
以前も登場してくれたヘア博士の【 サカさん 】にオススメのヘアスタイルを教えてもらいました♫
今回のテーマ “ 花嫁別に似合う髪型 ”
顔の輪郭や髪色によってオススメのヘアスタイルが
あるのを知っていますか?
より小顔にかわいく見せるためのポイントお教えます!
まずは輪郭によっておすすめのヘアスタイルをご紹介!あなたはどのタイプ?
【丸顔さん】は横に広がっているのを気にされるかたが多いので、縦にボリュームを出します。アップや高さが出るハーフアップが特におすすめ!
【逆三角形さん】はトップの高さはそんなに出さないことと、シャープな顎周りはおくれ毛などでカバーしてあげるとすっきりと見えやすいです♫
【面長さん】は顔の縦の長さが気になる人が多いと思うのでオススメは横にボリューム出したり、巻くときも横にふわっと広がるようにするといいです!
【ベース型さん】は耳下のエラを気にされるかたが多いと思うので、そこをカバーしてあげるように顔周りにおくれ毛を残してあげたりとかがいいですね!
髪色やお肌の色によっても印象が変わる?!
お肌の色はそんなに影響しないそう!ただ髪の色はやりたいイメージによって印象が変わるとのこと!
例えばツルッとした髪型や挙式で見るようなティアラをつけたりするスタイルは暗い色のほうが合いやすい!あとはイメージ的にも大人っぽく見えます。
明るい髪の毛はより砕けたカジュアルスタイルが合います!波ウェーブなど、そういったイメージをしているお嫁様は明るいほうがいいかなと思います♫
1番はハイライトとかローライトが入っていると動きがでやすいです。例えばアップにしてねじったりすると光の加減でアクセントになったりするので、今っぽい感じにしたい人はちょっと髪のトーンは明るいほうがオススメです!
お仕事上、髪色を明るくできない・・・というお嫁様は暗めだけどそこにハイライトを入れてあげるとか。全部じゃなくてワンポイントくらいで入っているとより動きがでやすいですね!ベースはこげ茶でもハイライトは入れてあげられるのでお仕事で大丈夫なくらいで染めてあげるといいですね♡
前髪はどうする?
前髪は流す感じにしたいのであれば伸ばした方がGood!中途半端な前髪だと流すのにも重くなってしまうので、おでこを出したくないお嫁様は短くして来ていただくのが◎。ただ、迷っているお嫁様は伸ばしたほうが流したり、上げたりアレンジが出来るのでオススメです♡
バランスを見ていく上では面長さんは前髪があるほうが小顔に見えるとのこと!ただまっすぐじゃなくて少し流してあげるほうがよりいいですね!
髪の長さ/ショートでも大丈夫?
あげられる長さがあればつけ毛をつければ色々なアレンジができます!ダウンで長さを出すのであればサイドに寄せてつけるのがいいですね。襟足の長さがあげられる程度あればアップスタイルのアレンジができるそう♫
実はこのお嫁様もショートヘアなんです!巻いてあげたりすると動きが出ますよね♫
トップの長さがあればそこを盛ったり、ふわっとさせてボリュームを出したりですね!
なのでやっぱりアップスタイルにしたいお嫁様は襟足をあげられるまで伸ばしてもらうことがおすすめです!
【 まとめ 】
・まずは自分の輪郭を知って似合う髪形探しから!
・ヘアカラーも王道派さんは“落ち着いた色”で、カジュアル派さんは“明るめorハイライト”がおすすめ!
・前髪は迷ったら伸ばしておくのがマスト♡
・普段はショートのお嫁様も襟足まで伸ばしておくとアレンジの幅が広がる!
\ ISHIKURI PHOTO STUDIO /
ホームページはこちらから✩
輪郭や髪色をイメージして小顔花嫁目指しましょう♡
ぜひ参考にしてください(๑•̀ㅂ•́)و
\ 札幌店来店のご予約はお電話から /
メールよりもお電話頂いた方がレスポンスが速くオススメです^^
ご来店・撮影にはご予約が必要となります。
石栗写真館札幌店・・・TEL: 011-711-9376(定休なしで営業)
函館店・・・TEL: 0138-84-8360(火・水曜定休※祝日は営業)
営業時間 9:00~17:00